【装蹄師・西内荘コラム】ソダシの弟が入厩
6月は馬の蹄にとって最も良くなる季節です。と言っても蹄がいちばん伸びるのは暖かくなり始める4月に入...
カリスマ装蹄師・西内荘コラム
2024/6/1 07:35
【装蹄師・西内荘コラム】来年のダービー馬を探しに…
今週は日本ダービーですが、担当馬の出走は無く蚊帳の外で、今年はダービーウィークの緊張感を味わう事が...
2024/5/25 07:40
【装蹄師・西内荘コラム】思い出深いオークス
G1シリーズも中盤のオークス。オークスは担当馬のG1勝ち134回のうちライトカラー、エアグルーヴ、...
2024/5/18 07:40
【装蹄師・西内荘コラム】オーサムリザルト、ノットゥルノが交流重賞で活躍
G1レースが続く中、先週と今週は担当する馬の出走はありません。ですが、新潟大賞典のヤマニンサルバム...
2024/5/11 07:30
【装蹄師・西内荘コラム】スマートクラージュが好感触
GW真っ只中、月曜日は北海道に装蹄に行ってきました。ちょうど桜の季節で同じ年に2度も桜を見られるの...
2024/5/4 07:40
【装蹄師・西内荘コラム】天皇賞・春は担当馬4頭
中距離馬最強時代の今から30年前までは3200の天皇賞を勝った馬が最強馬と称される時代で、春天は関...
2024/4/27 07:40
【装蹄師・西内荘コラム】新しい装蹄所の下見
先日、新しくなる装蹄所のモデルルームの見学に参加させてもらいました。今年の年末には完成する予定の新...
2024/4/20 07:30
【装蹄師・西内荘コラム】2歳馬の出入りが多くなるお花見の季節
謹んでお悔やみ申し上げます。木曜日、礼儀正しくてイケメンで皆んなに愛されていたトップジョッキーの悲...
2024/4/13 06:30
装蹄の感触が良かった馬結果
装蹄師・西内荘の装蹄の感触が良かった馬の今週のレース結果です。 ●4月6日(土) ・福島 11R ブ...
2024/4/7 17:30
【装蹄師・西内荘コラム】馬場読み、装蹄の硬度調整も好走のポイント!?
今週も歯医者に行ってきました。と言うのも、装蹄をするとおもいっきり奥歯を噛みしめることが多くて歯が...
2024/4/6 06:30
【装蹄師・西内荘コラム】装蹄師の海外遠征は現地慣れが必要
今週はドバイワールドカップデーに大阪杯と忙しくあってほしい週なんですが、、何とどちらにも担当馬の出...
2024/3/30 06:30
【装蹄師・西内荘】高松宮記念担当馬はテイエムスパーダ
日本の代表的な桜ソメイヨシノの開花も近いですが、我が家には3本の違った種類の桜があって、まず最初の...
2024/3/23 06:30
【装蹄師・西内荘コラム】シンザンを救ったシンザン蹄鉄
皆さんは名馬シンザンをご存知でしょうか。栗東トレセンの入り口にシンザンの銅像が飾られてるくらい有名...
2024/3/16 06:30
【装蹄師・西内荘コラム】金鯱賞ヤマニンサルバムは地力強化
2開催もあった小倉競馬に一度も行けないまま終わってしまい心残りありありですが、いまのように輸送競馬...
2024/3/9 06:30
【装蹄師・西内荘コラム】定期的にいく北海道は出産シーズン
早くも3月に入り、長かった小倉開催も最終週になりました。にもかかわらず、中々時間がとれなくてこの開...
2024/3/2 06:30